沖縄の木造住宅【それぞれの会社の特徴をご紹介】

沖縄のシーサーと赤瓦の木造住宅

沖縄は日本で唯一の亜熱帯気候の土地柄もあり、台風や湿気などの対策が必要な風土気候です。

木造住宅を建てる設計事務所・工務店・建築会社も地元に根差している企業が多く、それぞれの営業努力も目を見張るものがあります。

現在、沖縄で建てられる一般住宅の新築件数の約3割は木造住宅。

オフィス

今回は、沖縄でおススメの木造住宅とそれぞれの企業の特徴をまとめていこうと思います。

目次

ロイヤルハウス

ロイヤルハウスの木造住宅
ロイヤルハウスの木造住宅

バーチャル展示場

住宅展示場に行かなくても、いろいろなタイプの木造住宅の情報がゲットできるバーチャル展示場。感染症対策だけでなく、お客様の時間の節約にもなるとのこと。バーチャル展示場展示場はこちら

グッドデザイン賞受賞(12作品)

家族構成に合わせた家づくり、生活しやすい間取りや動線、お客様のニーズをくみ取った自由設計が魅力。住みやすくカッコいいデザインを実現。

ロイヤルSSS構法

高耐震・高耐久・省エネ・美空間を叶えるロイヤルSSS構法は、先人の知恵と革新的テクノロジーを融合させて生まれた新しい木造住宅。

※ロイヤルハウス本部のホームページから情報を抜粋しました。

会社名ロイヤルハウス那覇店
住所〒901-1117 沖縄県島尻郡南風原町字津嘉山433イストビル2階(口コミはこちら)
電話0120-546-548
HPホームページはこちら

沖縄の木造住宅について様々な疑問にお答えしている「よくある質問」はこちらから。よくある木造住宅の質問

木脇ホーム: 沖縄の木造住宅 木の家に住みたい

木脇ホーム

安心できる材料

材木の育成から伐採、輸送・加工まで、全て自社グループ内で調達して、安心・安全の宮崎県産木材を100%使用しているそうです。

強さを生む構造

沖縄の台風や地震から家を守る。軸組構法+オリジナル構法で沖縄の台風や地震から家を守る。防腐・防蟻の処理範囲を1階、2階の構造材や屋根の下地材、破風板などを含むほぼ全ての木材を処理しています。

沖縄で20年以上の事績

20年以上の実績。昔ながらの沖縄民家の良さをふんだんに取り入れながら、近代技術で造る安心・安全・快適な沖縄に根差した木造住宅がコンセプトになっているそうです。

※木脇ホームさんのホームページより、情報を抜粋いたしました。

会社名日興建設株式会社 住宅事業部 木脇ホーム 沖縄事務所
住所〒904-2151 沖縄県沖縄市松本855-2(口コミもこちら)
電話098-989-8991
HPホームページはこちら

沖縄の木造住宅について様々な疑問にお答えしている「よくある質問」はこちらから。よくある木造住宅の質問

沖縄の木造・注文住宅なら琉球アーバンホーム

琉球アーバンホーム

省令準耐火構造で火災に強い家

私たちの提供する家は全棟「省令準耐火構造」に標準仕様で対応。「火災時の安全に関する耐火等級」で最高等級の4等級から3等級に対応。

地震に強い家

地震に強い構造を採用し、お客様の安全な生活を守る為の努力を欠かさずに行っています。その安心の証として「耐震等級3相当」という強い耐震性能を実現させています。

厳格な15の設計基準

地盤調査・機械式プレカットの仕様・鋼製束・剛床施工・外壁通気工法・ヘッダー配管・木造[耐久性]住宅・高耐震[兵庫県基準]住宅・省エネルギー住宅・火炎報知器の設置・シックハウス対策・バリアフリー対策・住宅瑕疵10年保証など充実な設計基準。

※琉球アーバンホームさんのホームページより、情報を抜粋いたしました。

商号琉球アーバンホーム
運営会社株式会社アーバンライク
所在地〒901-2223沖縄県宜野湾市大山7丁目4-2
連絡先TEL:098-988-8164
HPホームページはこちら

沖縄の木造住宅について様々な疑問にお答えしている「よくある質問」はこちらから。よくある木造住宅の質問

株式会社T&T|沖縄で建てる木造住宅

T&T

沖縄で40年以上の実績

沖縄で、40年以上の信頼と実績のあるT&Tさんは、沖縄の風土気候にあった家を知り尽くした老舗といっていいでしょう。

台風・シロアリに強い天然無垢材

台風・シロアリに強い天然ムク材をふんだんに使った輸入住宅など、2×4住宅(ツーバイフォー)を得意としている住宅会社さんのようです。

オンラインで見学会

家を建てたいけどコロナが心配というお客様は結構多いものです。極力接触を減らせる対策として、オンラインでの見学会にも力を入れているようです。詳しくはホームページをご覧くださいませ。

※株式会社T&Tさんのホームページより、情報を抜粋いたしました。

会社名株式会社T&T
所在地【本社】〒900-0004 沖縄県那覇市銘苅322-5 マエシロビル3F(口コミはこちら)
HP
電話0120-33-2001

沖縄の木造住宅について様々な疑問にお答えしている「よくある質問」はこちらから。よくある木造住宅の質問

1級建築士設計事務所イスト|後悔しない家づくり

1級建築士設計事務所イスト

豊富な設計実績

住宅だけではなく、マンション・店舗・クリニック・老人ホームなど、様々な背系施工をしてきた実績から、お客様のライフスタイルに合わせた設計施工が特徴。

建材にこだわり

家は、工事が終わると外観や内装だけしか見えなくなります。住み心地や耐久性など、見えない部分にもこだわりを持っている建築設計にも力を入れているとのこと。

ロイヤルハウス那覇店を運営

全国の地域密着工務店や設計事務所の建設会社ネットワークから、様々なデータを取り高品質なのに低価格の木造住宅を実現。

※有限会社イストさんのホームページより、情報を抜粋いたしました。

会社名有限会社イスト
所在地〒901-1117 沖縄県島尻郡南風原町字津嘉山433イストビル2階
連絡先098-888-5883
HPホームページはこちら

沖縄の木造住宅について様々な疑問にお答えしている「よくある質問」はこちらから。よくある木造住宅の質問

HARMOデザイン|沖縄木造住宅建築新築なら

HARMOデザイン

調和のとれた心地よい暮らし

人と自然の調和を大切にしながら、家族と社会の繋がりを考える時、それぞれのライフスタイルにフィットした豊かな住まいがコンセプトの1級建築事務所です。

100%自由設計

一級建築デザイン事務所だからできる提案とプレゼンテーションで、お客様の理想の空間づくりをサポート致します。

お客様に合わせた住まい

お客様に合わせた心地よく豊かな住まいを適正価格で造るために、3つのご提案をします。①ご家族の暮らしにフィットするプランとデザイン②沖縄の気候⾵⼟に合った環境性能の⾼い安⼼・快適なすまい③ご予算に合わせた適正価格の家をご提供いたします。

※1級建築士事務所HARMOdesignさんのホームページより、情報を抜粋いたしました。

名称一級建築士事務所 HARMO design(口コミはこちら)
住所〒901-0241豊見城市字豊見城574-20 がじゅまるビルヂング102
電話098-996-4810
HPホームページはこちら

沖縄の木造住宅について様々な疑問にお答えしている「よくある質問」はこちらから。よくある木造住宅の質問

みらいホーム|沖縄の一戸建て木造住宅専門店

みらいホーム

お客様のライフスタイルをサポート

お客様の視点で、本当に納得いくものを考え、現在そして将来にわたって、お客様の家族の豊かなライフスタイルをサポートします。

社員教育

お客様に最高のサービスとお住まいを提供するために、社員への教育にも力を入れ自主性を尊重しているそうです。

社名の由来

社名の由来になったのが「子供たちのためになる環境を創造する」「子育て世代の方達が明るく幸せになれるパートナーになる」「関わったお客様の将来までサポートする」「共にハッピーになれるように願う」という思いから社名の由来になったようです。

※株式会社みらいホームさんのホームページより、情報を抜粋いたしました。

社名株式会社みらいホーム
住所〒901-0416沖縄県八重瀬町宜次700番地(口コミはこちら)
電話0120-784-598
HPホームページはこちら

沖縄の木造住宅について様々な疑問にお答えしている「よくある質問」はこちらから。よくある木造住宅の質問

安永建築|沖縄でも気の家が上等さぁ

安永建築

木造住宅専属の大工さん

職人気質の木造住宅専門の大工さんが施工していきます。昔気質の大工さんが作る木造住宅は、職人技の光る高品質の木造住宅です。

ガイナ塗装

特殊なセラミックを高密度に多層化させた水性塗料のこと。遮熱効果を高めるだけでなく、防音効果も期待できます。

独自のシロアリ対策

安永建築独自のシロアリ対策は、材料・工法にこだわっただけでなく、ベイト工法対策もされています。

※Kanbo安永建築さんのホームページより、情報を抜粋いたしました。

社名株式会社安永建築
住所〒901-2424 沖縄県中頭郡中城村南上原1051−2(口コミはこちら)
電話0120-693-702
HPホームページはこちら

沖縄の木造住宅について様々な疑問にお答えしている「よくある質問」はこちらから。よくある木造住宅の質問

木の家 Green House

木の家 Green Houseのロゴ

暮らしやすさ

光・風・自然を取り込んだ空間は心地よさを共用スペースとパーソナルスペースの使い分けは、住む住人のすべてに配慮した住宅になっています。

自然素材

無垢の床・自然塗料・塗り壁のこだわりの自然素材は、快適な住環境と自然由来のデザインも兼ね備えています。

プレウォール工法

連続する台風や、予測不能な地震に強い住宅を実現。詳しくはホームページをご覧くださいませ。

※株式会社木の家Green houseさんのホームページより、情報を抜粋いたしました。

社名株式会社 木の家 Green House
住所〒901-2224宜野湾市真志喜598番地3 APARTMENT青城1F
電話098-975-9710
HPホームページはこちら

沖縄の木造住宅について様々な疑問にお答えしている「よくある質問」はこちらから。よくある木造住宅の質問

夢ハウス|トーラス株式会社

トーラス

台風やシロアリ対策

台風対策はもちろん、被害の大きい大きな地震が起こっても耐えうる耐震・耐久技術を駆使しています。沖縄の環境にも対応した対策で、長く安心して暮らせる家を提供しています。

健康にいい家づくり

湿気・カビ・ダニの発生や、化学薬品による健康への影響を健独自の技術・工法により健康にいい家づくりを追及しています。

省エネ住宅

夏は涼しく、冬は暖かいので、冷暖房費を節約でき、年間冷暖房費が42000円以上お得に!

※夢ハウスさんのホームページより、情報を抜粋いたしました。

社名夢ハウス|トーラス株式会社
住所沖縄県那覇市天久762-14 クリアスビル5F(口コミはこちら)
電話098-988-8952
HPホームページはこちら

沖縄の木造住宅について様々な疑問にお答えしている「よくある質問」はこちらから。よくある木造住宅の質問

アースティック那覇

イーフレイス

心身の健康にいい木の家

木の家が健康にいいと裏付けているデータも公開。「健康に育ってほしい」と子供を大切にする家づくりも特徴の一つです。

住むほどに心地いい

長年住み続けることで生活にフィットしてくる木の家。木の香りも精神安定に効果があるそうです。

沖縄の家に最適な条件を考えること

沖縄の風土気候の特徴、湿気、温暖な気候、耐風、しろありなどに適応した家づくり。古くから沖縄にある木造住宅から学び、活かした家づくり。

※アースティック那覇さんのホームページより、情報を抜粋いたしました。

社名アースティック那覇(イーフレス株式会社)
住所沖縄県那覇市字上間213番地1イー・フレス一日橋クロスマーク101号(口コミはこちら)
電話098-996-1510
HPホームページはこちら

沖縄の木造住宅について様々な疑問にお答えしている「よくある質問」はこちらから。よくある木造住宅の質問

目次